様々な角度で考える意義

03_英語コーチング

こんにちは。英語コーチのSophieです。

今朝は8時から素敵な方とのセッションがありました。そのセッションで使っているテキストがこちら。

47のトピックについて、賛成、反対、中立/別視点と、3つの視点から意見を述べるサンプルが出ているのですが、とても学びが多いテキストです。

例えば「日本人は、グローバルな英語よりもネイディヴの英語を学ぶ方がいいでしょうか」と言うトピックがあるのですが、それについて、賛成の人の理由、反対の人の理由、中立の人の理由を読むだけでも、英語の勉強にもなりますし、何より、そこから、「自分の意見」が生まれます。

あらゆるトピックについて言えることは、正解はない、ことです。それぞれの信じていることによって、当然意見は異なります。

他者の意見を聞き、それを吟味し、では、自分はどう思うだろうと問う時、私たちは自分を知ることになります。自分がどのような意見を持っているかを見ることで、私たちは自分が何を信じているのかと言う信念を見る事ができます。何を大切に思っているのかを知る事ができます。私は、正しさを主張する為ではなく、その信念を知ることこそが、他者の意見を聞き、自分の意見を述べることの価値だと思っています。

様々な角度で見ることをスタートとすることで、今まで信じていた事が揺らぐことがあります。それはすごく大切なことで、揺らいだ先に自分が何を見るのか。そこに、より深い価値観、その人にとって大切なものが隠されていると思います。この本は、3つの視点の意見を聞くことで、4つ目の視点「自分の視点」を知る為にもとても良い本だと思っています。

ぜひ広い角度から物事を見て、本当の自分の思いを見つけてみてくださいね!

Thank you for being you!
Sophie

コメント

タイトルとURLをコピーしました